車輌紹介:DE10原色(逆機仕様)

DE10を持っている諸君であれば
一度はエンドを入れ変える事を考えたはず。
今回は実際に作ってしまいました。

f:id:Plarailer009:20201208210600j:plain


f:id:Plarailer009:20201208210739j:plain

加工内容は比較的少なく、スイッチ穴の周りを切り出し。
点対称の位置に穴を開けて切り出したスイッチ穴を接着。

キャブのスイッチ穴跡は廃材(確かプラレール博向けの旧型客車だったと記憶している)を基礎にパテ盛り。

キャブの屋根上機器類は重連用の付随車から複製。

車体前部の"爪"は種車の物ですと
長さが足りない(ノコギリの刃の厚さ分短くなる)ため
ワキ10000から切り出して接着しています。

車体後部の"爪"は前後でパーツを入れ変えて対応。

f:id:Plarailer009:20201208210832j:plain

この車輌はそこそこ放置期間が長く、
最初に作り始めたのが2年前の事。

当初はただの気まぐれで作っていた車輌でしたが
とある非公開運転会に誘われた為、
それに合わせて突貫工事で仕上げます。

f:id:Plarailer009:20201209195323j:plain

当然というべきか、突貫工事が祟って塗装に悉く失敗し
なんとも格好のつかない姿に。

運転会が終わったら塗り直す事に決定。

しかし塗り直すにはまず
塗装をすべて剥がさねばなりません。

当然気力なぞ湧くはずもないので
ひとまず白シールを貼り付け、
暫定的に体裁を整えます。

その後はこれといった進展も無く、一年間放置。

f:id:Plarailer009:20201209200650j:plain

そうして今年の7月の事。
ようやく一念発起して再改造に着手。

溶剤を染み込ませたちり紙をサランラップで固定し
数日放置。

完全に剥がれたのち、劣化した表面の処理を済ませ
塗装して完成です。