旧型客車を増備しようと思い立ったが翌日。
早速客車を捌きました。
荷物車の扉を組み込むべく側面を摘出。
パレット客車も作ろうとワキ10000まで解体。
側面を剥がれて用途喪失となった客車のシャーシに
このワキ10000の側面を移そうと企んでおります。
……とここまで工作しながら興味は明後日の方向に。
松竹映画の「張り込み」を見たせいで
1958年頃の東京〜九州間の急行に興味が向いてしまったのです。
"青大将"の牽く急行薩摩
門デフが華奢な急行西海
……パレット客車なんぞは
どうでもよくなってしまいました。
編成長き急行列車の、堂々たる姿。是非とも再現したい。